食べかけの… みかん!🍊ブログ

ガジェットの王道と言えば,かじりかけのリンゴ印。ところがこのブログの管理人「おさる」は🍎より🍌より🍊が好き。ということで(?) ガジェット系をメインに情報発信をしています。

「HUAWEI nova lite 2」は、どこが進化したのか!? nova liteと徹底比較!

f:id:AkMk:20180226154155p:plain

うがみんしょうらん!(方言で「こんにちは」とか「いらっしゃい」というニュアンスの言葉)

奄美在住ブロガーのおさるです。

 

Huaweiから、nova lite 2がついに発売されました!

完成度の高さと価格の安さから「SIMフリースマホの決定版」との呼び声も高かったnova lite。

そのnova liteの後継機である「nova lite 2」

これは誰もが期待せずにはいられません!

 

では、実際にnova liteから何が変化したのか、見ていきたいと思います!

 

OSが Android8.0 へグレードアップ!

まず挙げられる点として、OSが

Android7.0 から Android8.0

へとアップグレードしています。

 

Android7.0とAndroid8.0に大きな違いはありませんが、細々としたところで着実な進歩を遂げ、便利さが増しています。

具体的には…

・起動時間が早くなった

・バッテリーの持ちが改善された

・オートフィル機能が追加された

 (※アプリでログインするのに必要なIDやパスワードを自動で入力してくれる機能)

・Smart Text Selection機能が追加された

 (※テキスト選択のアシスタント的な機能)

などなどです。

さらに今後のアップデートを通して、より便利な機能が実装されていく可能性があります。

 

iOSで言うところの「iOS 10 から iOS 11」ほどの激的な変化ではありませんが、着実に利便性が向上していることが分かります。

 

CPUが性能アップ!

nova lite 2になり、CPUの性能も着実にアップしています。

 

nova lite に採用されていた Kirin 655 が、

nova lite 2では Kirin 659 へのグレードアップです。

性能的には1割ほどの向上です。

 

数字的には1割の向上にとどまっていますが、そもそもnova liteのCPUは性能が良いことで知られています。

ですので、それが「さらに進化した」と考えると大半のユーザーは満足できるレベルだと思います。

 

実際、nova lite 2に搭載されているCPUで何ができるかというと…

メールやSNSなどのライトな作業はもちろん、ツムツム・パズドラ・モンストなどの軽いゲームもサクサク楽しむことができます。

デレステなどの重いゲームも「動かない」ということはありませんが、サクサク快適に…というレベルではないかもしれません。

 

あくまでも「ミドルレンジ」のスマホであることは念頭に置いておく必要がありますが、その中ではかなり優秀な性能を持つCPUが搭載されていると言えます。

スマホのライトユーザーはもちろん、ミドルユーザーからヘビーよりのミドルユーザーまで、幅広く満足させてくれるだけの性能です。

 

ROMが倍増!32GBに!!

nova lite ユーザーにとって一番の朗報はこの点かもしれません。

ROMが、従来の16GBから32GBへと倍増しました!

 

せっかくの高性能CPUも・3GBのRAMも、ROMの容量が少ないと十分活かしきることはできません。

ROMが16GBでは、アプリを多めにダウンロードしただけで、もういっぱいいっぱいという容量です。

 

それがnova lite 2では内蔵容量が32GBにアップし、多少のアプリや動画ではびくともしない容量を手に入れました。

さらに外部メモリ容量も、128GB から 256GBへと倍増しています!

メモリーカードをうまく活用することで、たくさんのアプリ・動画・音楽・電子書籍など、nova lite 2の性能を十分に発揮させながら、様々なコンテンツを心置きなく楽しむことができます!

 

ディスプレイにはトレンドが取り入れられつつ、軽量化も!!

f:id:AkMk:20180226154231p:plain

nova liteとnova lite2の決定的な違いは、ディスプレイに見いだすことができるかもしれません。

これまでnova liteでは5.2インチのディスプレイが採用されていましたが、nova lite 2では5.65インチに画面サイズが変更されています。

 

それに伴いディスプレイのアスペクト比も、16:9 から 18:9 に変更となっています。

昨今トレンドとなるつつある「縦長のディスプレイ」がnova lite 2にも採用された形となります。

画面解像度は 1920x1080 から 2160x1080 へと変更されていますが、ディスプレイの精密さに変化はないものと思われます。

18:9のアスペクト比が取り入れられたことで、画面を分割して同時に2つのアプリを立ち上げる「マルチスクリーン」機能が使いやすくなったというのは嬉しいポイントです!

 

このように最新のトレンドを取り入れてディスプレイを大きくしておきながら、本体サイズはnova liteとほとんど変わらず、むしろ重量は4グラムほど軽くなっているというから驚きです!

 

ちなみにnova lite と nova lite 2の大きさの比較です(幅×高さ×厚み)

nova lite      72.94x147.2x7.6 mm

nova lite 2   72.05x150.1x7.45 mm

 

高さ以外は全て、若干ではありますが nova lite 2の方がコンパクトになっています。

 

続いて重さの比較です。

nova lite   147g

nova lite 2  143g

 

nova lite 2 やりますね!

 

カメラ性能も進化!この値段でデュアルカメラを搭載!!

f:id:AkMk:20180226154502p:plain

最後に取り上げておきたいのは、カメラ性能の向上です。

 

nova lite 2 は、格安スマホとしては珍しく 1300万画素+200万画素 のダブルレンズカメラを搭載しています。

nova liteでは1200万画素のシングルレンズでしたので、カメラの点でも順当な進化を遂げていることが分かります。

 

具体的にどのように変わったのかというと、200万画素のレンズが被写界深度を測定する役割を果たし、一眼レフチックなボケ味のある写真を撮ることが可能となっています。

日頃スマホで写真を良く撮る方にとっては嬉しいポイントかもしれません。

 

もちろん、他のフラッグシップモデルのスマホに搭載されているカメラと比較してしまうと、明らかに性能は劣ります。

しかし、nova lite 2は あくまでも「ミドルユーザー」を対象にしたスマホですから、そこは割り切るしかありません。

「この値段で…」という前置きを付けるならば、十分に満足できるカメラ性能です!

 

まとめ

ここまで、nova lite 2がnova liteからどのように進化したのか、幾つかの側面から考慮してきました。

主だった点においては「ほぼ全ての面で性能が向上している!」という嬉しい結果となりました。

 

それでいて値段が跳ね上がることもなく、誰もが手の出しやすい値段水準を維持してくれているとは…

「あっぱれ!」

の一言です。

nova lite 2は、ライト ~ ヘビーよりのミドルユーザーまで 幅広いニーズに対応する1台に仕上がっています!

 

そして、MVNOと契約を交わさなければ購入できないと思われていたnova lite 2ですが、OCNモバイルからは裏技的に購入できるセットが販売されているようです。

「OCNモバイルONE  SIMカード付き」として販売されていますが、モバイルONEとの契約は必須ではないと言われています。

販売価格にSIMカード発行手数料が含まれているとのことなので、モバイルONEのSIMカードを使わない場合は少し損をした気分になりますが…

「いま使用しているSIMカードをそのままnova lite 2でも使いたい」という人にとっては嬉しい情報です!

(※恐らく、正式にはモバイルONEとの契約を前提としたセットと思いますので、ご購入は自己責任でお願いします。)

 

Amazonはこちら 

 HUAWEI nova lite 2 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Black)

楽天市場はこちら

 SIMフリースマホ HUAWEI nova lite 2 + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】

 

スマホデビューを考えておられる方、2台持ち用に安くて性能の良いスマホを探しておられる方、安さと性能のバランスを重視される方…等々、nova lite 2は多くの方々にお勧めできる1台です!